pirika

日頃の何気ないことから、楽しかったことなど・・・
soramimiの日記を報告します。
(それと時々、管理人雨男も書きたいと思ってます。)

<<前のページ | 次のページ>>
2005年10月2日(日)
Pirika BBS

ここ最近、PirikaのBBSは懐かしい人達でにぎわってます。
皆さんT社のF工場で働いていた皆さんです。
今ではバラバラになってしまいましたが、本当に当時は
旅行に飲み会、キャンプにバイクまでいろいろ仕事以外でも
集まった皆さんです。先輩から後輩の人まで友人のように
仕事して遊んだ仲間ですね〜。
今、話が出ているのは、当時デザインセンターもあった。
松本に皆が集まる計画です。
管理人雨男としても、この計画は実行したいと思ってます。
久しぶりに当時の皆さんと集まるのを楽しみしています。

写真は92年の研修(五日市)の時です。

管理人雨男

2005年9月19日(月)
本日のお客様

本日の最初のお客様は、管理人が入社してから
今でもお世話になっている先輩が来てくれました。
実際にはOPENしてから定期的に家族で来て頂いてます。
最近では、Pirikaに来るのも家族のイベントとになっていて、
カット終了後に焼肉、その後にゲームセンターと日程が
決まってます。K林先輩も来週は幕張まで打ち合わせに
来て頂けるとか・・、その時は、T木さん、K田さん、U野さん
宜しくお願いします。

そして、来月はQUEENのコンサート 楽しみです。

管理人雨男

2005年8月26日(金)
感謝・・

昨日は思いがけないNEWSやサプラズがあった1日でした。

仕事の勉強会でお逢いして、それが縁でお話できたり、
気に入った雑貨やさんが、北海道に工房があったり(嬉〜♪)
不思議な1日だった。

北海道がわたしにとって・・こんな特別な場所になるなんて、
つきあいはじめは思わなかったな〜なんて
台風で、暇だった時に・・・ふと考えた。

なによりも、彼(旦那)に北海道に連れて行ってもらったことが
きっかけで、私にとって、北海道は特別な場所になったんだな〜等。

最初は、お花畑や景色・見たい〜と、そこから始まったけど、

行くたびに好きになる親戚のような宿や宿主たち。
そして、また、そこから、種を頂いたかのように、
いろんな人に出逢い・・また広がる・・そしてまたHappな出逢いと
たくさんの偶然(必然?)に、なんともいえない嬉しさを北海道
に行ったことで、たくさんの種とhappyを頂いてきた気がする・・
北海道に行ってから、知り合えた、たくさんの人。
はじめてお逢いしたのに泊めてくれた人や、とても優しい人たち。
北海道の景色ももちろん好きだけど、もっともっと人が大好き!!

この前、日記に書いたFreeを見てくれた人だって、
 いろんな偶然や、じかんや、優しい出逢いが重なって出逢えた
のかな・・なんて、なにかにとても感謝したくなる・・

でもどこに・・」?そうだ!
今日は・・北海道にバイクで!連れて行ってくれた旦那さま
に感謝!!しておこうっと。思った

その成果・・かな?
旦那がいつもより優しい〜?♪(今日は特に・・笑)

今日の教訓・・*嬉しい光線は、ばんばん出しましょう〜♪
         自分もHappyになれるかも。 by   soramimi

2005年8月22日(月)
週末・・

今週末は月に1度の連休でした。
土曜日は夕方より、2人で自転車で買い物へ(南大沢へ・・)
行きは下りで、楽〜♪風を感じつつ買い物。
自転車だとフットワークも軽く、なんか楽しい!(帰りは・・苦笑・・)
そして、走り回ったあとのご飯は、美味しいと改めて実感!
次の日、やはり風が気持ちよいので、急遽ベランダでバーベキュー
に決定!!8月生まれの友人のBDも兼ねて3人でPARTYを
しました!(彼女は高校時代の友人で、身内のような存在です。)

クーラーもつけず、野外のビールはとても美味しかったそうです。
そして、2人でやるより、人数が多いほうが楽しい〜!
風がとても気持ちよく、野外で食べる美味しさを改めて感じた。
何より楽しく食べれたのが1番のご馳走かな・・

庭があまりないpirika邸ですが、小さいながらも楽しめた
なんちゃって・バーべキュー!でした。

soramimi

2005年8月15日(月)
麻布の坂

お盆の休日で都内は空いてるだろうと思い
前から行ってみたかった、麻布の集中する大使館
に行って見ました(大名屋敷?)
元々は大使館になる前には、江戸の大名屋敷だったそうで               
図書館で借りた、江戸時代地図を持って散歩に行って来ました。
行ってみると、何か残ってる物は今回は何も見つけられません
でしたが、麻布地域は坂が多く、坂の名前に当時の時代を
感じさせる名前が多くありました。
『仙台坂』伊達家の下屋敷があった場所や『北条坂』『鳥居坂』
『大隅坂』(渡辺大隅守)など地図と一致する大名屋敷の名前があり
ちょっと感動してましたね〜。怪しい人だったかもしれない・・・
都内の歴史散歩も楽しいと感じた一日でした。
しかし、暑かった・・・(笑)

管理人雨男

2005年8月10日(水)
FREEをみて・・♪

  
pirikaでは、大掛かりな広告は、まだ載せてないのですが・・
  前、diaryにも書きましたが・・
「とほ」と「FREE」という、旅小雑誌には、想いがあり載せたのですが・
・・しかし、この本が置いてあるのは、もしくは売ってるのは、
主に北海道か、もしくは、宿。(とほは、町田のY堂にあって驚いた)
FREEはかなりマイナーな為、載せても、来るかな〜??
でも、もし一人でも来てくれたら最高だよね〜とで話してました・・
 がっ!!!!!
先日、新規様ご来店〜見ると、広告に○がついてる・・??
(広告って・・広告って・・いやまさか・・家の前のチラシ?)
見ると、住所もpirikaに全然近くないご住所・・。

 恐る恐る・・「何で知りましたか?」と聞くと「FREE!」とのこと。
掲載しておきながら、「ええぇぇえ〜!!」と私。
 いやぁ嬉しい!!

 北海道や旅をされてる方で、初めてなのに話がはずみ、
いろいろ話をしてたら・・また驚くことが・・!!!

 なんと、この方、pirikaでも紹介した*信州・和田村のだいすき*
に、やはりFREEを見て、泊まられたことがあるとのこと〜!!
 再び、「えええぇえええ?!?!?」、知り合い??
 だいすき!に聞いて、pirikaにきたわけではないので、
〜すごい偶然!!ですよね〜♪♪もう抱きつきたくなりましたよん♪

雨男さんにも報告したくて、うずうず・・・・
帰ってきてから、大喜び・・2人で祝杯♪ららら〜

わざわざ遠くから、来てくださったKさんに感謝!
いろいろ刺激になりました!(朝、がんばろうかな〜)
秋に、ぜひラベンダーミニ苗、お渡しできるよう頑張ります!

  soramimi

2005年8月8日(月)
甲子園!

初めて、最初から最後まで、テレビで高校野球をみました。
ある人が、プロ野球は見ないけど、高校野球は見る!という人が
いましたが・・わかる気がしました。

高校野球はとても熱く純粋で真剣さが伝わってきました。
あのひたむきさと純粋さ、に感動しました・・・

敗れてしまったけど、感動をもらった1日でした。
   
soramimi

フレーム
2005年8月6日(土)
甲子園!

今年は、久々7月に北海道に行ってません・・・
そのせいか、夏なのに、夏!!という気分があまりしない・・
なんておもってたら、学生時代の友人(別府在住)より連絡あり!!
soramimiの専門学校の友人H美の、旦那さんHるさんが、
大分で野球の監督をしてまして・・
なんと、今年大分代表で、甲子園に出ることになりました!!
やったぁああ〜パチパチ****
試合日は、8月7日(日曜日)9:00〜。
 監督名は、soramimiの旧姓と同じです!!
願わくば・・、勝利監督から・・一言ききたい〜!!
 でも、勝負ですもんね。BESTを出せるといいな〜
         幸運を祈ります!!!
あ〜近かったら、応援行きたかったな〜
今年の夏は、いつもより、甲子園で、熱くなってるsoramimiでした!!

興味あるかた、野球・・見て下さいね〜!!

PS.前、冬のDIARYで、2人とも登場してますよん!

2005年7月12日(火)
つながり・・

先日、pirikaでも、販売してるCDやさん、JCIの移転partyに
お邪魔させていただいた!
このCDがいいのはもちろん!!、JCIさんご夫婦も
本当にいい人達で、私は大フアン!(もちろんCDはお薦め!!)

以前もお話したかな・・6年前にソリチュードのCDを
ペンションに持っていったら、そこで、聞かれた方が
気に入られたて、それがきっかけで、
北海道キリタップ、湿原センターに流れることに・・・
(その方はカナダ聞いてとても、気に入ってたらしい!!・・)

大好きな北海道で・しかも1番・気に入ってるCDが湿原センターで
流れてて行くたびに・・・2重で嬉しい!!

そうそう・・本題に戻し・・・
そのpartyで話をしてたところ、JCIにお勤めの人が、

私の知り合いの知り合いの知り合いの知り合いが、
お互い知り合いだった!ということが判明。
*知り合いといっても、旅先で逢った方や、知り合いのHPでたまたま
知り合ったとか、偶然にしては、かなり確立が低い出逢いが多いので
思いもしないところでつながると、感動〜!!

北海道いくようになってから、特にこういう嬉しいつながりや」
サプライズが多くて楽しい!!

実はこの頃サプライズ続き・・なのだ。

それは、またの機会に。

ソリチュード・・ 新譜CD出ました!!
癒し系の中でも、瞑想系かな??
マッサージや、目をつぶってる時によさそうな感じ・・

聴きたい方は、pirikaでかけられますので、
お声かけてくださいまし・・・

  soramimi

2005年7月11日(月)
・・pirika  アドバイザーの友人と・・

休日・・友人が泊まりに来てました。
いつものように・・川の字になりおやすみ・・・
夫婦共々、きを使わない(家族化してる)友人は、
お酒が大好き!今回もしっかり、旦那と晩酌。
私は眠気で、目が覚めたらご飯の後かたずけは、終わってました・・

翌朝、もう一人の友人に、逢うため吉祥寺に。
吉祥寺は始めてだったのですが・・雑貨好きのsoramimiには
たまりませんでした・・!!
(そして、参考になることも、たくさんありました・)

高校時代の友人のその2人はタイプは違うけど
、2人とも共に・とても長い付き合いで
私は、頭があがらない・・笑(お互い・・いろんなこと知ってるし・・笑)
結婚式もpirika立ち上げの時も、いつもいつも
近くにいて、励ましてくれたり、時には、怒ってくれたり・・
そして、いつも支えてくれてる・・
しばらく逢ってなくても、数秒で、その時代に戻ってしまう・・
不思議なあの感覚・・

そして、改めて、大事にしたいな・・とも思ったsoramimiでした。

2005年7月10日(日)
WE WILL ROCK YOU

昨日、洋楽好きの会社の人達(前勤務時代)と新宿のコマ劇場に
ミュージカルを見に行って来ました。ロックバンドのQUEENの歌を
題材にして、監修も元メンバーがやるなど、かなり気合の入った
ミュージカルでした・・(実は初めて、ミュージカルを見に行ったのですが)
20曲に及ぶQUEENのヒット曲が生演奏、そして、歌詞にあった内容、
踊りなど、後半は総立ちになるほどの盛り上がりでした。
やはり、恐るべしQUEENですね〜 日本人受けの台詞などでは、
大笑いしました(笑)是非、QUEENファン、ロックファンの人は、行って
みたらどうでしょうか!

一緒に行った、、Toさん、Taさん、Yaさん、Koさん、Kuさん
お疲れ様でした。韓国料理・・そして、いつものイベント!
久々に騒いで・・、本日は首が痛かった(笑)

写真:フレディーの銅像・・・?

本日、夕方に遊びに来てくれた(カットもありがとう)。Nちゃんが
家族で来てくれました。お子さんも和室でゆっくり出来たかな?
Nちゃんも忙しいと思うけど、また遊びに来てくださいね〜。それと、
例のカードの件は、本当にありがとう!
家の前で記念写真を撮りました。

管理人雨男

2005年7月3日(日)
協力!

季節は梅雨ですが、Pirikaでは、ラベンダーが咲いて、まるで
北海道の富良野(笑)って感じで、家の前にはラベンダーが
咲いてます。先週、そのラベンダーを苗を持ってきてくれた
Tさんが咲いた花を見に来てくれました。(実は、またミニ苗を
持って来てくれたのですが・・)
Tさんがラベンダーの苗を持って来てくれた時期は、冬だったので、
今は紫色の花が咲いてます。花も収穫してドライフラワーとして、
香りを楽しんでます。
その日は、わざわざ幕張から、カットに来てくれた、Kさん!
本当に遠くから、ありがとうございます。毎日、会社で会ってるのに、
2時間も電車に揺られて、カットに来てくれたのが、嬉しかった
です。
そのKさんもTさんのミニ苗を持っていて、今後、ベランダーを
ラベンダー、一色にする予定です(笑)
Tさん、Kさん 本当に遠くから(Tさんは、埼玉県から・・)
来てくれまして、ありがとうございます。

話は変わって、管理人雨男は只今、RZ250を修理中ですが、
いよいよ今月には、復活しますが、そのRZの完成を心配して
くれてる友人、Mさんがいます(ペンキ職人の社長さんです!そして、
管理人とは、中学の同級生です)
そのMさんが、バイクの話をしにPirikaに来た時に、RZ復活の
会話になったら、早速・・今は無い部品を探してくれるとの事・・、
嬉しかったな〜 今度、二人で走ろうね(笑) 

管理人雨男

2005年7月1日(金)
大好きな7月・・今年は・・

ご存知なかたも多いと思いますが・・・
いつもは、7月上旬、この時期は私はだいたい北海道に行ってます!
が!!しかし・・今年は10年ぶりぐらいに・・「夏」行くのを断念・・涙

TVで連日、北海道がうつると、二人で、「あっー!!(うつってる!)」
・・・その後二人で力なく・ため息・・「はあぁぁ・・行きたい・・」
 そして、気を取り直し・・「秋いくぞー!」と仕切りなおし!

う〜ん、思ったより、きつい〜!行かないことは、修行のようです・・笑

でも、今年は、7・8・9月と、例年より、お客様で行く方が多いので
、お話きいて私も行った気分をわけてもらおう〜っと。

そんな中、写真家の大坪さんが北海道きりたっぷの写真を
送ってくれましたー!!!(わぁああい!!)

週末には管理人が載せてくれる予定。
楽しみにしててくださいね〜♪

写真:左*父が持ってきてくれた佐渡のゆり・・です。
   :右*信州に行った時の景色です。

  soramimi


ごあいさつに戻る